無料ブログはココログ

ブログ村

2009年11月18日 (水)

産直めぐりpart

今回は、あすか夢販売所ですよ。

キトラ古墳のある明日香村。

亀石をはじめとする大きな石造物なども有名ですね。
古代ミステリーの宝庫で、
ウォーキングを楽しむ人もいっぱいみたい。

拠点となる近鉄吉野線の飛鳥駅前には
レンタサイクルもありますよ。

産直は、駅を降りたら目の前にあります。
観光地っぽく、外観もちょっとおしゃれにしてあります。
Blog1385Blog1386

店内もこぎれいで、品揃えも豊富;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
Blog1384

今回の注目はジャーン「トマトゼリー」。
あすか産の完熟トマトを使用!

お味は。。。うーんトマト(まんま)

ちまたではトマト鍋がこの冬の流行。
(ネタ元は今朝のめざましテレビ)

リコピンの、しみしわ予防、美肌効果に期待大

明日香村散策の機会があれば、めずらしいゼトマトリーも、ぜひご賞味あれ〜〜♡

ちなみに1個150円でしたぞよ。
Blog1382


k.mama

2009年10月28日 (水)

産直めぐりpart

時間がある時は極力、買いにいきます。

地元の農産物直売所って、意識するようになったら、生活圏内に結構あるんですよね〜☆

産直めぐり1軒目は「こーちゃん広場直売所」水、土、日の営業。

通称グリーンパレスという広陵町の保健センターの向かい側にありますよ。
Blog1199

田んぼの真ん中にビニールハウスみたいなのと駐車場。
ほぼ、知らないと見逃す(゚ー゚;
Blog1200

品揃えはまずまずです。
ナスが種類も豊富で大量。。。
広陵サラダナスがこの直売所ならでは、みたいです。

が、その日はナスはスルー(深い意味はない)。
以下の野菜を中心に、豚汁とニラ玉、つくりましたですよ〜☆
Blog1198

さといも200円
ちじみ小松菜80円
ニラ70円
白菜150円
トマト130円
卵120円  なり☆

価格的には、安売りスーパーの特売品でもありそうなもんですが
量と新鮮さがぜんぜん違〜う

あっ、今日は水曜。。。今日も行ってみましょうかね。


☆詳細はコチラ/こーちゃん広場直売所

k.mama

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック